2011年08月31日

ゆかおの夏休みIN須磨

こんばんは ゆかおですスマイル

今日は、夏休み最後の日ピカピカ

旅行の疲れも知らず、最後は「海釣り」に挑戦してきましたチョキ
明石海峡が綺麗です。



台風の影響で、波風強くアセアセ

突風にさらされながら、釣り楽しみましたワーイ


2時間弱で、なんと1匹…ガーン

小さな「まるはぎ?」ゲット拍手

口がカワイイメロメロ

初めてでも、なかなか楽しめました花まる

結果はどうであれ

なんでも とりあえずやってみるに限る笑

ゆかおの花火のフィナーレのような夏休みも終わりましたニコニコ



明日から、9月ですね

2学期始まりま~す。
かわいい子供達待っててね~ハート
  

Posted by 優花 at 23:29Comments(2)おすすめスポット

2011年08月31日

ゆかおの夏休みIN島根

こんばんは ゆかおですニコニコ

鳥取の次は、お隣の島根県へ行きました。

目的は、ひとつ

「出雲大社」
遠くからでも、「出雲大社」近くの雲や空気感が違うのがわかります。

初めて行くのに道がわからずとも、なんだか吸寄せられるような感覚がしました。

今までに見たこともない、大きな日本の国旗。

スケールが違うピカピカ

千木を抜けて、手水舎で清めたら境内へ


「二拝、四拍手、一拝」で参拝

大国主命の銅像もじっくり眺めてしまいました。



縁結びの神様…

これからも素敵なご縁が結ばれていけますように
  

Posted by 優花 at 23:04Comments(0)おすすめスポット

2011年08月31日

水木しげるロード

こんばんは ゆかおですスマイル

次は、ゲゲゲの鬼太郎ワーイ

水木しげるロードに行きましたクルマ溜め息

境港駅の観光案内で、ガイドブック100円を買ってスタンプラリーしたよ音符


道には、小さな妖怪像がいっぱい笑



楽しすぎるメロメロ



水木しげる記念館前で、ねずみ男発見ワーイ
一緒に写真撮ってもらった音符

記念館の中も妖怪だらけ
解説がかなりいい



水木氏は、とても穏やかな心の持ち主なんだと言葉ひとつひとつに癒されましたピカピカ

無理をしない 頑張らない…

絵を描くことが楽しくって、苦痛に思うことがない…

先日行った、山下 清といい 今回の水木しげるといい、なんかこころが共通するところがあって…

メッセージが伝わった気がした。

行ってよかったよクローバー

  

Posted by 優花 at 22:33Comments(0)おすすめスポット

2011年08月31日

皆生温泉

こんばんは ゆかおですニコニコ

蒜山高原からすぐ鳥取に入りました。


20年ぶりに大山の雄大な姿を見れて感動アップ
また、登りたくなってしまったピカピカ

山ガールデビューも近い?笑

皆生温泉「松涛園」に宿泊ピカピカ大人7000円、子供3500円。
他にも特典サービス盛り沢山音符
誕生日がいたので、ワイン1本サービス
21日前予約で・あわびステーキ・鳥取牛のステーキ
・屋上貸切露天風呂無料
・可愛い浴衣
・花火(バケツ&チャッカマン借りて海辺で花火したよ花火
・塗り絵を持参したら、お菓子の詰め合わせ貰った
・帰りにパイナップル1個貰った
・部屋も広くて和洋室、ベッド付き
・朝・夕バイキングもいい
・羽根布団ふかふか
・スタッフさん親切

ファミリーで海に行くなら皆生温泉「松涛園」かなりおススメです↑


  

Posted by 優花 at 21:58Comments(0)おすすめスポット

2011年08月29日

ゆかおの夏休みIN鳥取

こんにちは ゆかおですo(^▽^)o

今から鳥取行きます。

途中、蒜山高原のパーキングで休憩。

揚げパン食べたよ。
コルネの中にソフトクリームが入ってる。


揚げパン、美味し〜い♪

ここから、30分くらいで到着です。

では

  

Posted by 優花 at 16:00Comments(0)おすすめスポット

2011年08月29日

ゆかおの夏休みIN八千代

おはようございます ゆかおですニコニコ

昨日は、長男坊の誕生日だったので、八千代にある「エーデルささゆり」でランチでお祝いしてきましたレストラン



この「エーデルささゆり」は、結婚式も挙げれますピカピカ

7年前?に友人が貸切で結婚式を挙げたのを思い出しますダイヤ

ランチのお値段もお手ごろで、私は「クリームコロッケランチ1050円」にしたよんメロメロ


クリームとろとろではないけど、きのこやらお野菜いっぱい入って美味しかった音符

ランチのあとは、外に出て芝生で裸足になって走り回りました笑

自然豊かな環境で、空気もよくて…

汗をかいたので、場所を移動して「なか・やちよの森公園 渓流方面」で水遊びすることに溜め息



「エーデルささゆり」から、車で5分かからないくらいかな。

すごく涼しくって、川の水も冷たかった。



サワガニやら、小さな魚をつかまえて遊びましたアップ


カニを戻し、マイナスイオンいっぱい吸収し帰宅ピカピカ

自然を満喫ぅワーイ



ゆかおの夏休み、本日も続きます笑

お昼から行ってきま~すクルマ溜め息溜め息

では、またアップしますパー
  

Posted by 優花 at 10:55Comments(0)おすすめスポット

2011年08月27日

ゆかおの夏休みINハチ高原

こんばんは ゆかおですニコニコ

昨日の朝から、1泊2日で ハチ高原に行ってきました入道雲



ボーイスカウトのキャンプ(2泊3日)で、今期役員の私は子供のお供です。


1日目は、登山に行きました日の出

子供の頃毎年、鳥取の大山に登ったなぁ~

久々の登山だったので、キツかったけど、やっぱり、山は気持ちがいいね音符

ロケットを作ったり、キャンドルを作ったり…




天体観測は、外の星が4つしか見えず残念でしたが、部屋で星のお話を聞きましたピカピカ

夜は、リーダーミーティング??

楽しかったな~メロメロ

今日は、お昼を食べて一足先にマイカーで帰宅。

到着後も、ちびのお供…雨やら雷やらに振り回されたけど、

とっても充実した旅でしたワーイ


  

Posted by 優花 at 22:26Comments(4)

2011年08月26日

8/24 パステル

こんばんは ゆかおですスマイル

昨日、姫路市飾磨区にある保育園の別館にお邪魔してきました。

行った早々、間違えて隣の保育園のほうにお邪魔してしまい申し訳ありませんでしたアセアセ

無事にお部屋にたどり着き、お世話になったT様、役員の皆様、子供達に準備をお手伝いして貰い、パステルスタートアップ

まずは、練習 指慣らしの「基本のマル」から…
子供達は、練習でも本番のように真剣です笑

本番は「ぶどう」「ハート」「風景」からお好きなアートを選んでいただきました。

季節がら「ぶどう」人気です音符

クルクル・まるまる


小さなぶどう、大きなぶどう、色もいろいろ、顔付きもあったり

「おいしそう~メロメロ 」の声が飛び交っていました笑

風景画は、海・鬼&雷・丘…
想像が膨らみ、どんどん世界に入っていくのがわかります。
オリジナル溢れる素敵なアートが完成しました拍手

ハートハートがいっぱい。


お顔を描いたハート

家族分?

「ひとつだけ、怒った顔だね」

「お兄ちゃん、いつも怒っているから…」


子供達は、正直に想いのままのアートを描きます。

わたしも、アートに否定はしません。

そして、完成したアートを持ってきてくれて、よく見たら…

光ってるピカピカピカピカ

「お兄ちゃんにキラキラ星星つけたんだ」

「うん」

少し照れながら笑った顔が、とっても可愛かったクローバー

心が開放されて、素直にこころをアートに出していく。

アートは、ずっと思い出とともに残すことが出来る。

この子が大人になった時、このアートを見たとしたらどんな風に感じるんだろう…なんて想像しちゃいましたニコニコ


皆さん、素敵なアートが完成しました拍手

T様始め、皆様お手伝いをほんとによくしてくださって、心より感謝致します。

ありがとうございました。




昨日で、夏休みパステル無事にすべて終了しました。

260名様とのご縁をいただきました。

沢山の素晴らしいアートと笑顔に出会えました。

感謝・感動・感激

心よりお礼申し上げます


また9月にも、皆様にお会いできること楽しみにしています。

これからも笑顔を広げるよクローバー


さて、明日から…あっ日が変わってるガーン
今日から、ゆかおは夏休みを満喫しますワーイ
…といっても、子供のお供ばかりですがタラーッ


  

Posted by 優花 at 00:11Comments(0)パステル

2011年08月24日

ランチ

今日は、姫路にパステルでした。

詳細は、明日にアップしますのでアセアセ



姫路からの帰り道、軽くお昼をしようと小野市にある鴨池のところ「prato 双葉café(プラートカフェ) 」でひとりランチレストラン





たまたま相席になった、神戸市西区のおば様たちとお話しながら、楽しい一時音符

やっぱり、お話しながら食べると美味しいねニコニコ

他人同士も仲良くなれるような、ほんわかな場所なので、小野市に来られたら是非行ってみてね↑
  

Posted by 優花 at 22:26Comments(0)おすすめスポット

2011年08月24日

8/23 パステル

こんばんは ゆかおですニコニコ

昨日は、加東市にある蓮の咲く、大好きな施設「やしろこどものいえ」さんでパステルでした音符

前にお邪魔したのは、5ヶ月前。

私が、パステルを始めて間もない頃の初心にかえる場所。

優しい館長さんにお会いできるのも嬉しくって、ウキウキ伺いました。

ママと子供達が参加くださいましたピカピカ

アートは、ぶどう・ハート・ひまわりの中からお好きなアートを描かれましたピカピカ

茶こしに興味深々の子供達笑
粉にして、指につけてを繰り返します。

時々、ママに手添えをして貰いながら、素敵なアートが完成しましたハート

ママも、子供達を気にしつつ自分の世界に入っていかれます。


「子育ての中で、絵を描く時間なんてないね…」
「絵を描くとしたら、アンパンマンとかドラえもんとかプリキュアとか…笑
「プリキュア描けるのスゴ~イやんオドロキ

………うんっ それスゴイ笑


私も、同じ世代の子をもつママの一人として、パステルを描きながら、ママ達と会話を楽しむのが大好きです音符

いつも思うことは、パステルを描いてるママの表情は、笑顔なんですよね。

楽しいって想いがあふれていますニコニコ

そんな時間をご一緒に共有できるのが、嬉しくってクローバー

そして、今までお会いしたママ達皆さんに共通するのだけど、準備片付けお手伝いを手際よくサッサとしてくださるの。

それを見ている子供達も、進んでお手伝いしてくれるの。

なんて素敵な方達なんだ~っていつもいつも感心しちゃって甘えるばかりの私です。

お心遣いに感動しています。

温かくしていただくと、わたしもまたお返ししたいって想いますクローバー

学ばせていただいています。

心から
ありがとうございます

  

Posted by 優花 at 21:52Comments(0)パステル

2011年08月23日

8/22 パステル

こんばんは ゆかおですニコニコ

昨日は、1日高砂でした。

午前中は、小学生の子供達が参加してくれましたスマイル

お母様達は、違うお部屋で「茶話会コーヒー」をされている間に子供達をお預かりして一緒に描きました。

それぞれ「ぶどう・ハート・虹色くじら」の中から、好きなアートを描きました。

女の子は、「ハートハート」が人気ピカピカ

男の子は、「ぶどうぶどう」が人気ピカピカ

最初、子供達の緊張した表情もゆっくりほぐれていくのを感じながら、みんな集中して描けました。


女の子チームは、ゆっくりじっくり時間をかけてお友達のアートも少し気にしながら、楽しそうでした。


早く描けた男の子チームは、型抜きの後、白い紙に好きな絵を描きました。

「ドラえもん」に詳しいA君。
色んな道具を絵にして一生懸命、説明してくれました笑

みんな、とっても子供らしくって素直で可愛かったワーイ

絵も、自由に思いのままに描けたね拍手

完成した作品を、お母様達に観て頂きましたスマイル

「上手や~ん」「スゴイや~ん」って、褒め言葉に子供達嬉しそうでしたピカピカ



お昼からは、参加2回目の方達&初めて参加の方と一柳さん、beyさんが参加くださいましたアップ

虹色くじら、お花のアート、オーロラの風景、雪だるまちゃん、月とビル、花火、丘に建つお家…

赤ちゃん連れのママも描かれたのですが、眠くなって少しグズリ始めたら、お子様に付き添われていたお母様が、サッと抱っこされて寝かしつけてくださいましたアップ

ママは、集中して描くことができましたピカピカ


全くの他人同士でも、お母様のさりげないお心遣いが場を温かい空気にしてくださいました。

素敵だな~

パソコンのプロ、beyさんは、カルチャーハウスBEYさまでいつもパステルのお手伝いをして頂いていて、お世話になっていながらお声賭けするのが遅くなり、今回、初めてパステル体験して頂きました。


選ばれたのは「花火花火
イメージは、出来ているんだけど…っておっしゃっいながら、サラサラと繊細な花火を完成されました拍手


アートが完成した一柳さんも子供達に、素敵な玩具を披露してくださいましたメロメロ

その玩具、写真に撮ればよかったんだけど…タラーッ

紙コップのみのむしちゃん、欲しくなりましたメロメロ

一柳さんは、腹話術やマジックをされるそうですよオドロキ
また、いつか見てみたいゆかおですアップ

そんなほんわか空気が流れる中、それぞれ、可愛い綺麗なアートが完成しました拍手



お一人ずつ額に入れて鑑賞会ピカピカ

「額に入れるとすごく素敵アップ アップ 」って皆さん絶賛されました。

このパステル和アートには、描く過程から沢山のマジックがあります。


最後の最後は「額マジック」チョキ


参加人数が20名様を超える場合、このマジックをその場でお披露目することが、なかなか出来ないのですが、お家でそれぞれのアートにあった額に是非入れて飾ってみてくださいねピカピカ



皆さまの温かいお心を沢山頂きました。

ありがとうございましたクローバー

  

Posted by 優花 at 23:46Comments(2)

2011年08月19日

デイケア

こんばんは ゆかおですニコニコ

今日のパステルは、「ぶどうぶどうぶどうぶどう

これから、ぶどうが美味しい時期なので、ぶどうを描きま~すぶどう

好きな葡萄の色をイメージして、クルクル↑

大きな葡萄…藤稔?

小さな葡萄…デラウェア?

黄緑の葡萄…マスカット?

葉っぱも描きましたピカピカ

皆さん、パステルに慣れてこられてどんどん描かれますアップ




「ぶどう、美味しそうやわ~音符
「すごく上手に出来たから見て~音符音符
「みんな、上手に描いてるわ~拍手

皆さん、最初はじめての時は、戸惑うばかりで不安そうでしたが、最近笑顔で自画自賛される方が増えてきました。

色も、見本と同じではなく、オリジナル溢れる色彩を使い、納得がいくまで描かれます。

「素敵ですね~ピカピカ綺麗な色ですね~ピカピカ」ってお伝えすると、自然と笑顔がでて、その笑顔に私まで笑顔になりますニコニコ

そしたら、お隣の方まで笑顔になりますニコニコ ニコニコ

笑顔の伝染ですクローバー

笑顔ってうつるんですよねメロメロ

最近、笑ってない方いらっしゃいますか??

笑えないわ~っていう方、笑顔がうつってみたい方、是非パステルの場にいらしてください。

伝染しますからアップ ←これホントチョキ


おじいちゃん、おばあちゃん、今日も、優しい笑顔をありがとうクローバー

  

Posted by 優花 at 23:01Comments(2)パステル

2011年08月17日

残暑お見舞い

こんばんは ゆかおですスマイル

先日、頂いた葉書のお返事にと「残暑お見舞い」の葉書を書きました。

そろそろ「ぶどうぶどう」のシーズンだな~と思って、ぶどうをパステルで描きました音符






「ぶどうぶどうアート」クルクルと描くだけ簡単音符音符


明日には、届くかなアップ   

Posted by 優花 at 21:23Comments(3)パステル

2011年08月16日

夏休みパステル

こんばんは ゆかおですニコニコ

クルールさんで、小学生達とパステル体験でした音符

3名の女の子と2人のご兄弟、計5名の子供達が参加してくれました。

最初は、基本の「○マル」から…

初めてのパステルのタッチを少し緊張しつつ、おそるおそるな感じで進みますスマイル

そして、本番…なんだか心配そうな表情をしつつもサラサラと描いていきます。


女の子チームは、「ぶどう」「ラベンダー」「海の雪」アートを選んで描きましたピカピカ

細かい作業が多いアートでもすごく集中して、頑張りました拍手

「ぶどう」を描いた2年生の女の子、アートを見られると恥ずかしくって…完成しても、みんなに見られたくなくって…

でも「上手に出来たね。素敵だね」って小さな声で言ったら、照れながらも嬉しそうな笑顔音符

「楽しかった」って言ってくれましたピカピカ




ご兄弟は、お兄ちゃんが四つ切の風景画くもり
「眠いな~」って言いながら、皆に伝染?
あくびもでたり笑

お昼からで、心地よいオルゴールの音色がリラックスしちゃうよねワーイ

手をめいっぱい汚しながら、素敵なアートが出来ましたよOK

弟くんは、「虹色くじら」
可愛い親子クジラを、あっという間に完成しちゃいましたピカピカ

型を取った「くじら」を、お兄ちゃんのアートに付けたそうで、その仕草が、すごく可愛かった笑

早く終わった子供達は、ゆかおパステルお子様恒例の「型抜き」大会??アップ アップ

紙いっぱい、ひたすら抜いて内職のようだった笑ワーイ

楽しいねアップ

子供達、アートもこころもそれぞれ表現の仕方が違います。

みんな、違うんだよね

違うからいいの

自分らしく、自分のありのままを表現できるように…

こころが開放された時、変わることが出来る。

パステルを描きながら、そっと寄り添うよクローバー




  

Posted by 優花 at 22:28Comments(0)パステル

2011年08月15日

いのちのリレー

こんばんは ゆかおですスマイル

昨日、お墓参りに行ってきましたヒ・ミ・ツ


お墓参りは、1年に数回くらいしか行けてないけど、いつもいつもご先祖様に感謝しております。


「ありがとう」を伝えてきましたピカピカ


ご先祖の存在…

素敵な言葉を見つけたよピカピカ


「自分とは何か」を考えるとき、「この人たちがいなかったら、今の自分はなかった」という人々の存在を考えてみることも意義のあること。


人類誕生以来の自分の「先祖」の数を考えたら、まさに無数といっていいほどの莫大な数ですよね。


無数の人々(自分の先祖)が、「いのち」を次につないできたから、いま存在しているんだよね。

 人類誕生以来(生命の誕生以来)「いのちのリレー」が行われてきて、その結果として現在の「命」がある。
 
そのように考えてみると、「いのち」の重さがわかります。


すべての人の「いのち」がそういう重さを持っている。

 
いまここにいることは、もし何百万、何千万という先祖、無数の先祖のひとりでも欠けていたら、私は存在しないということを考えると、すご~く奇跡的。


 
すべての人の「いのち」を大切に想う


今日は、終戦記念日… 


改めて感じた「いのち」の大切さです  

Posted by 優花 at 22:16Comments(0)

2011年08月15日

すずめの歌

こんにちはスマイル

今日は、お盆をゆっくり過ごしているゆかおですアップ

昨日、ラジオ「FM GENKI」で流して頂いたリクエスト曲

「すずめの歌」

大好きなおきょうさんの曲ピカピカ

新曲CD「神人 かみんぐぅあ」の中の1曲ピカピカ

おきょうさんが、震災後の朝、散歩に出た時に電線にすずめがとまっていて、そのすずめが音符のようで、帰ってピアノで弾いてみたら、素敵な曲になったんですって…音符


すごく素敵だな~と思いました。

すずめは、当たり前のように平凡であちこちにいて…コウノトリや白鳥などのように注目されないけれど、この歌を聴いて、すずめがすご~く好きになったピカピカ

いつも口ずさんでいます音符

この曲を聴くと、自然体で穏やかで優しい気持ちになるよ。

この気持ち…パステル和アートとおんなじクローバー


いつもパステルのお仕事に向かう時、必ず聴いてるよスマイル

  

Posted by 優花 at 12:09Comments(0)

2011年08月14日

ラジオレポ

こんにちは ゆかおですニコニコ

姫路FM GENKI 行ってきましたよぉアップ


どうだったかといいますと~

めちゃくちゃ楽しかったぁぁあ

スゴイ緊張したけど~ハートハート

なんか緊張しすぎて、スタジオに着いてから、ず~っとニヤニヤしてました笑

待機するお部屋で、お茶を頂いて待つこと30分…

時間って、こんなに過ぎるん早かったのかと思うくらいあっという間でしたワーイ

最初、ちょっぴり詰まったとこもあって、焦ったよアセアセ

原稿を用意していたので、読んでる感じが出ちゃったかも?だけど、西田さんがパステルのお話を上手に進めてくださったから、そこんとこはいつもの私でお話できましたgood

終わってから、記念写真を撮っていただいて、ステッカーやクリアファイルのお土産も頂きましたメロメロ

今日の収録されたCDは、後日いただけるんですって~

嬉しいクローバー

テンション上がって、帰る時スキップしそうになったよ音符音符

西田さんとのご縁を頂けて、ほんとに幸せですニコニコ

これからも今日の思い出を胸に、自然体で私らしく頑張りますピカピカ  

Posted by 優花 at 15:08Comments(2)

2011年08月14日

FM GENKI

おはようございます ゆかおですo(^▽^)o

只今、ラジオ局に着きました。

少し早いけど、スタジオ前で西田さんの素敵な声を聞いてます。

あ〜緊張してきたぞ〜

深呼吸

深呼吸

深呼吸

深呼吸

ストレッチ〜



  

Posted by 優花 at 08:53Comments(2)

2011年08月13日

山下 清 展

こんばんは ゆかおですスマイル

昨日、バスで明石市立文化博物館へ行ってきました電車

目的は、「山下 清展」


テレビでドラマ化されたものを見たことがあったけれど、子供心に印象が強く残っていて、作品を1度この目で見たいと思いました。

150点程のスゴイ作品。

キレイな色紙や新聞、切手などを小さく小さく貼り付けたりコヨリにしたりと、豊かな感性と細やかで繊細な手作業は、素晴らしすぎて感動しましたピカピカ


お気に入りのポストカードを買いました。

長岡の花火


桜島


放浪中に使用した「リュックサック」や数々の遺品もありました。

行ってよかったスマイル

心の中に、すごくいいものをもらったよクローバー  

Posted by 優花 at 22:00Comments(2)おすすめスポット

2011年08月11日

笑顔

こんばんは ゆかおですスマイル

今日も、暑かったですね~アセアセ
立秋を過ぎても、まだまだ暑いよ~アセアセアセアセ

暑さにも負けず、ゆかおは今日も可愛い子供達とパステルしてきましたよんメロメロ

子供達は、同じ地区の小学生たち。

顔見知りなのに、私のいつもと違う様子を感じたのか、皆黙っちゃってすごく静かで、緊張してる?様子でした(笑)

アートは、「ハート・風景・ひまわり・紫陽花」

描き始めたら、集中しながらも緊張感が少し和らいで、同じアートのお友達を意識しながら、真似てみたり…楽しそうな表情を見せてくれました音符

あっという間に完成ピカピカ
ポストカードサイズの額もつけました。

お一人、ママも参加くださいました。
海と灯台のアート入道雲

すご~くお上手拍手
私も見守る感じで完成アップ



出来上がった作品から写真を撮ったけれど、置き場に困り全部写せなかったタラーッ


参加してくれた子供ちゃんのママからメールメール頂きました。

「アートめっちゃ綺麗ですねピカピカピカピカ
色彩とか私も好きな色だったので癒されてます。

楽しかったみたいで、色々やり方とか教えてくれましたニコニコ
今、食卓の上に飾っていますピカピカピカピカ

紫陽花のアート、家族みんなに見てもらって、上手だねって褒めてもらってるんかな~って想像したら、Aちゃんの笑顔が浮かんできます。

パステルで笑顔満開だねクローバー


これからも笑顔・笑顔だねニコニコ

パステル体験ありがとう  

Posted by 優花 at 22:25Comments(2)パステル

てんこもりロゴ

 [harimaChic!!ブログ] 『PARI CLAIREの徒然blog』
 [リーダーズブログ] 『ラムネをつくりつづける日々blog』