2011年08月16日
夏休みパステル
こんばんは ゆかおです
クルールさんで、小学生達とパステル体験でした
3名の女の子と2人のご兄弟、計5名の子供達が参加してくれました。
最初は、基本の「○マル」から…
初めてのパステルのタッチを少し緊張しつつ、おそるおそるな感じで進みます
そして、本番…なんだか心配そうな表情をしつつもサラサラと描いていきます。
女の子チームは、「ぶどう」「ラベンダー」「海の雪」アートを選んで描きました
細かい作業が多いアートでもすごく集中して、頑張りました
「ぶどう」を描いた2年生の女の子、アートを見られると恥ずかしくって…完成しても、みんなに見られたくなくって…
でも「上手に出来たね。素敵だね」って小さな声で言ったら、照れながらも嬉しそうな笑顔
「楽しかった」って言ってくれました
ご兄弟は、お兄ちゃんが四つ切の風景画
「眠いな~」って言いながら、皆に伝染?
あくびもでたり
お昼からで、心地よいオルゴールの音色がリラックスしちゃうよね
手をめいっぱい汚しながら、素敵なアートが出来ましたよ
弟くんは、「虹色くじら」
可愛い親子クジラを、あっという間に完成しちゃいました
型を取った「くじら」を、お兄ちゃんのアートに付けたそうで、その仕草が、すごく可愛かった
早く終わった子供達は、ゆかおパステルお子様恒例の「型抜き」大会??

紙いっぱい、ひたすら抜いて内職のようだった

楽しいね
子供達、アートもこころもそれぞれ表現の仕方が違います。
みんな、違うんだよね
違うからいいの
自分らしく、自分のありのままを表現できるように…
こころが開放された時、変わることが出来る。
パステルを描きながら、そっと寄り添うよ


クルールさんで、小学生達とパステル体験でした

3名の女の子と2人のご兄弟、計5名の子供達が参加してくれました。
最初は、基本の「○マル」から…
初めてのパステルのタッチを少し緊張しつつ、おそるおそるな感じで進みます

そして、本番…なんだか心配そうな表情をしつつもサラサラと描いていきます。
女の子チームは、「ぶどう」「ラベンダー」「海の雪」アートを選んで描きました

細かい作業が多いアートでもすごく集中して、頑張りました

「ぶどう」を描いた2年生の女の子、アートを見られると恥ずかしくって…完成しても、みんなに見られたくなくって…
でも「上手に出来たね。素敵だね」って小さな声で言ったら、照れながらも嬉しそうな笑顔

「楽しかった」って言ってくれました

ご兄弟は、お兄ちゃんが四つ切の風景画

「眠いな~」って言いながら、皆に伝染?
あくびもでたり

お昼からで、心地よいオルゴールの音色がリラックスしちゃうよね

手をめいっぱい汚しながら、素敵なアートが出来ましたよ

弟くんは、「虹色くじら」
可愛い親子クジラを、あっという間に完成しちゃいました

型を取った「くじら」を、お兄ちゃんのアートに付けたそうで、その仕草が、すごく可愛かった

早く終わった子供達は、ゆかおパステルお子様恒例の「型抜き」大会??


紙いっぱい、ひたすら抜いて内職のようだった


楽しいね

子供達、アートもこころもそれぞれ表現の仕方が違います。
みんな、違うんだよね
違うからいいの
自分らしく、自分のありのままを表現できるように…
こころが開放された時、変わることが出来る。
パステルを描きながら、そっと寄り添うよ


Posted by 優花 at 22:28│Comments(0)
│パステル