2011年08月15日
いのちのリレー
こんばんは ゆかおです
昨日、お墓参りに行ってきました
お墓参りは、1年に数回くらいしか行けてないけど、いつもいつもご先祖様に感謝しております。
「ありがとう」を伝えてきました
ご先祖の存在…
素敵な言葉を見つけたよ
「自分とは何か」を考えるとき、「この人たちがいなかったら、今の自分はなかった」という人々の存在を考えてみることも意義のあること。
人類誕生以来の自分の「先祖」の数を考えたら、まさに無数といっていいほどの莫大な数ですよね。
無数の人々(自分の先祖)が、「いのち」を次につないできたから、いま存在しているんだよね。
人類誕生以来(生命の誕生以来)「いのちのリレー」が行われてきて、その結果として現在の「命」がある。
そのように考えてみると、「いのち」の重さがわかります。
すべての人の「いのち」がそういう重さを持っている。
いまここにいることは、もし何百万、何千万という先祖、無数の先祖のひとりでも欠けていたら、私は存在しないということを考えると、すご~く奇跡的。
すべての人の「いのち」を大切に想う
今日は、終戦記念日…
改めて感じた「いのち」の大切さです

昨日、お墓参りに行ってきました

お墓参りは、1年に数回くらいしか行けてないけど、いつもいつもご先祖様に感謝しております。
「ありがとう」を伝えてきました

ご先祖の存在…
素敵な言葉を見つけたよ

「自分とは何か」を考えるとき、「この人たちがいなかったら、今の自分はなかった」という人々の存在を考えてみることも意義のあること。
人類誕生以来の自分の「先祖」の数を考えたら、まさに無数といっていいほどの莫大な数ですよね。
無数の人々(自分の先祖)が、「いのち」を次につないできたから、いま存在しているんだよね。
人類誕生以来(生命の誕生以来)「いのちのリレー」が行われてきて、その結果として現在の「命」がある。
そのように考えてみると、「いのち」の重さがわかります。
すべての人の「いのち」がそういう重さを持っている。
いまここにいることは、もし何百万、何千万という先祖、無数の先祖のひとりでも欠けていたら、私は存在しないということを考えると、すご~く奇跡的。
すべての人の「いのち」を大切に想う
今日は、終戦記念日…
改めて感じた「いのち」の大切さです
Posted by 優花 at
22:16
│Comments(0)
2011年08月15日
すずめの歌
こんにちは
今日は、お盆をゆっくり過ごしているゆかおです
昨日、ラジオ「FM GENKI」で流して頂いたリクエスト曲
「すずめの歌」
大好きなおきょうさんの曲
新曲CD「神人 かみんぐぅあ」の中の1曲
おきょうさんが、震災後の朝、散歩に出た時に電線にすずめがとまっていて、そのすずめが音符のようで、帰ってピアノで弾いてみたら、素敵な曲になったんですって…
すごく素敵だな~と思いました。
すずめは、当たり前のように平凡であちこちにいて…コウノトリや白鳥などのように注目されないけれど、この歌を聴いて、すずめがすご~く好きになった
いつも口ずさんでいます
この曲を聴くと、自然体で穏やかで優しい気持ちになるよ。
この気持ち…パステル和アートとおんなじ
いつもパステルのお仕事に向かう時、必ず聴いてるよ

今日は、お盆をゆっくり過ごしているゆかおです

昨日、ラジオ「FM GENKI」で流して頂いたリクエスト曲
「すずめの歌」
大好きなおきょうさんの曲

新曲CD「神人 かみんぐぅあ」の中の1曲

おきょうさんが、震災後の朝、散歩に出た時に電線にすずめがとまっていて、そのすずめが音符のようで、帰ってピアノで弾いてみたら、素敵な曲になったんですって…

すごく素敵だな~と思いました。
すずめは、当たり前のように平凡であちこちにいて…コウノトリや白鳥などのように注目されないけれど、この歌を聴いて、すずめがすご~く好きになった

いつも口ずさんでいます

この曲を聴くと、自然体で穏やかで優しい気持ちになるよ。
この気持ち…パステル和アートとおんなじ

いつもパステルのお仕事に向かう時、必ず聴いてるよ

Posted by 優花 at
12:09
│Comments(0)